「JL1DRE」宛のQSLカード
JF1XRJ 堂平剣ヶ峰山頂移動 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||
RIG | Alinco dj42s0.3w | ANT | 6エレ八木アンテナ | OP | 仁科 | |||||
CONFIRMING OUR QSO | ||||||||||
TO RADIO | JL1DRE |
|||||||||
Date (yyyy/mm/dd) | Time(JST) | MHz(or Band) | Mode | RST | ||||||
0025/04/06 | 11:07 | 429,960 | fm | 5952 | ||||||
Date (yyyy/mm/dd) | 0025/04/06 | Time(JST) | 11:07 | MHz(or Band) | 429,960 | Mode | fm | RST | 5952 | |
MSG | 微弱電波お相手ありがとうございます、添付映像は今日使用したアンテナです。
設計図は「ヤフー 500円で出来る八木アンテナ」を参考にしました。 材料のブームはプラスチックや木材を使います。 エレメントは1,6ミリの被覆電線 幅射器は3ミリの銅パイプです。 導波器の長さは1番から260ミリ 2番275ミリ 3番275 MM 4番285ミリ 幅射器は302ミリ 反射器は365ミリ。 ブームに穴をあけますが1番を基点0にして2番は165ミリに開け3番は更に160ミリ、更に145ミリ、75ミリ65ミリと開け上からエレメントを差し込みます。 あまり細かく細工しなくてもSWRは.1.5くらいに落ち着きます。 費用は同軸ケーブル、N型コネクター、電線ブーム、銅パイプなど2千円もあればおつりがでます。 幅射器の給電部は出来るだけ被覆を剥かず、可能ならシリコンなどでカバーしましょう。 これで軽量八木アンテナはあなたのモノです、楽しんで下さい(^^)。 |
|||||||||
QSLカード発行日 : 2025/04/06 |
内容をTwitterでシェアできます
通常版:大きなプレビュー画像が表示されます
【だれでもQSL】カードが発行されました! 発行先:JL1DRE 発行元:JF1XRJ 発行元QTH:堂平剣ヶ峰山頂移動 バンド:429,960 https://fqsl.jp/qsls/39642
ひかえめ版:タイムラインに省スペースで表示されます
【だれでもQSL】カードが発行されました! 発行先:JL1DRE/バンド:429,960
カード削除メニュー
【発行ユーザー専用】QSLカードを削除しますか?
パスワードを利用してカードを削除できます
・カードを誤って登録してしまった
・内容に不備があったので削除して作り直したい...etc
【通報】不適切なQSLカードが投稿されましたか?
・掲載許可していない個人情報(氏名/住所)が表示されてしまっている
・他人に不快感を与える文言や画像が含まれる...etc
お問い合わせフォームへ通報ください
・通報内容をご記載ください
・事由によって、可能な限り早く対応致します
その他
【フリラ専用】コールサインにカタカナを含めて表示しますか?
「表示用の名前」が登録されたコールサインは「カタカナ」を含んで表示されます
「表示用の名前」設定は以下の画面から対象のコールサインを検索して実施します
QSL発行後でも変更可能です