カード画像 |
From |
To Radio |
交信日時 |
レポート |
運用地 |
バンド |
メッセージ |
 |
JK1TIG |
7N1KWT |
2025-05-18 10:25 |
59 |
|
|
|
 |
JH1DZS |
JF1UPK |
2025-05-18 10:18 |
58 |
東京都足立区 |
50 |
だれでもQSL1WAYです いつもお世話になっております。 |
 |
JJ3SSQ |
JQ3BWP |
2025-05-16 13:45 |
57 |
GL:PM74TR |
430 |
|
 |
JQ3KEI |
JE6OVK |
2025-05-17 17:15 |
M5 |
兵庫県明石市 |
D-STAR ターミナルモード |
QSOありがとうございました。 また、交信よろしくお願いします。(六甲南--福岡430ゲート越え) |
 |
JK1TIG |
JN1XVZ |
2025-05-18 09:10 |
41 |
|
|
|
 |
JN3XCJ |
JG3VTR |
2025-05-18 08:40 |
53 |
大阪府堺市北区 |
433.02MHz |
ハムってがんばって下さい。 |
 |
JI1WIC |
7K1XXS |
2025-05-18 07:53 |
51 |
群馬県伊勢崎市常置場所 |
433.120HZ |
朝早い時間からFBな交信ありがとうございました。5月16日、長野県東御市池の平湿原遊歩道沿いの見晴丘で移動運用してきました。標高は約2,090mです。 |
 |
7M2EDE |
JK1JLX |
2025-05-16 13:49 |
58 |
/1茨城県つくば市 宝篋山 標高461m SOTA JA/IB-022 |
430MHz |
TNX FB 32nd QSO |
 |
JK1TQT |
7M2MWU |
2025-05-11 01:53 |
59 |
JCC:110104 横浜市中区 |
430 |
次回QSOよろしくお願いします! |
 |
JK1TQT |
JJ1LGM |
2025-05-15 22:18 |
59 |
JCC:110104 横浜市中区 |
433MHz |
色々なお話ありがとうございました。またよろしくお願いします。 |
 |
JE6OVK |
JQ3KEI |
2025-05-17 19:21 |
59 |
福岡県春日市 |
433MHz |
交信ありがとうございました。また福岡430にお越しください。 |
 |
JR2FMZ |
JP2KRG |
2025-05-02 13:57 |
55 |
浜松市浜北大橋サイド |
144Mhz |
TNX FB QSO、
今後共よろしくお願いします。 |
 |
JK1LOV |
JJ3MQX |
プライバシー保護機能により非表示 |
 |
JR1FLJ |
JH1QVW |
2025-05-17 16:33 |
59/59 |
茨城県取手市 |
145MHZ |
FBな1st QSO有難う御座いました。
今後とも宜しくお願い致します。 |
 |
JN3XCJ |
8K3EXPO |
2025-05-17 16:15 |
59 |
大阪府堺市北区 |
433.08MHz |
記念局QSOありがとうございました。 |
 |
JN1FRL |
JK1MYQ |
2025-05-09 18:31 |
59 |
埼玉県草加市谷塚仲町 |
433.060.OOMHZ |
ハムッテQSOパーティー2025春でのQSOありがとうございました。 |
 |
JI1WIC |
JK1OTK |
2025-05-16 18:15 |
41 |
長野県小諸市高峰高原ホテル駐車場(車坂峠) |
432.960HZ |
FBな交信ありがとうございました。写真は車坂峠にくる前、池の平湿原見晴丘、標高は約2,090m。湿原に降りていく途中でカモシカに遭遇しました。見晴丘の方が交信状況良かったです。 |
 |
JI1WIC |
JJ0XEU |
2025-05-16 18:44 |
41 |
長野県小諸市高峰高原ホテル駐車場(車坂峠) |
432.960HZ |
FBな交信ありがとうございました。写真は車坂峠にくる前、池の平湿原見晴丘、標高は約2,090m。湿原に降りていく途中でカモシカに遭遇しました。見晴丘の方が交信状況良かったです。 |
 |
JI1WIC |
JJ0WFQ |
2025-05-16 15:49 |
59 |
長野県東御市池の平湿原見晴丘 |
433.020HZ |
FBな交信ありがとうございました。見晴丘の標高は約2,090m。湿原に降りていく途中でカモシカに遭遇しました。 |
 |
JI1WIC |
JK1OTK |
2025-05-16 15:46 |
59 |
長野県東御市池の平湿原見晴丘 |
433.020HZ |
FBな交信ありがとうございました。見晴丘の標高は約2,090m。湿原に降りていく途中でカモシカに遭遇しました。 |